- 2017-12-1 (最終更新日:2017-12-1)
- PS4
2017年11月22日に発売した「ドラゴンボールゼノバース2 デラックスエディション」、一通り終えたのでゲームレビューをまとめます。
ストーリーについては深く触れず、システム面や操作性、グラフィック等が中心となります。
CONTENTS
ゲーム進行
メインストーリー
1本道で構成されており、途中でつまずくことなく進めることができました。
ストーリーそのものは終わってみるとかなり短めです。
(ストーリーの詳細は割愛)
私は長ったらしいストーリーより、短くすぐ終わってくれる方が好みなのですが、奥が深いストーリーを好む人には物足りなく感じると思います。
パラレルクエスト
メインストーリー終了後のメインコンテンツ。
主に装備品等を収集する際に周回することになります。
難易度に関わらず、1回あたりロード時間含め5~10分以上かかるので周回は苦痛な作業になってきます。
時のミニチュア
メインストーリークリア後に少しだけストーリーが残っており、この「時のミニチュア」を進めることで遊べるようになります。
攻略すべき「時のミニチュア」は5つ存在し、どれも難易度は高くないものの「最長老の家」攻略にえらく時間がかかりました。
全てを短期間で制覇しようと思うと「作業」になってしまいました。
肝心の残されたストーリーはかなり短く、別に「時のミニチュア」を進めさせる必要はなかったのではと思います。
キャラクター育成・カスタマイズ
キャラクターカスタマイズに関して、基本的には自分のプレイスタイルに合った自由なカスタマイズができます。
これについての不満点はキャラクターレベル上げが面倒なことくらいです。
戦闘
「多対多」の作りになっていますが、個人的に基本的な戦闘シーンは「1対1」だけでよかったと思っています。
流行りの「マルチプレイ要素」を無理やりねじ込んだように見えてしまい、どうにも遊びづらい出来になっています。
また、「見方AIの吹き飛ばし攻撃」のこともり、「多対多」は必要ないと感じました。
見方AI
このゲームで1番ストレスを感じたのは「見方AIの吹き飛ばし攻撃」です。
(特に低難易度パラレルクエスト周回時)
やみくもに吹き飛ばし攻撃をしてしまうので、クエストクリアに無駄な時間がかかってしまいます。
自分がコンボをつなげている間に、いきなり吹き飛ばされます。
この仕様のAIならむしろ必要ないと感じました。
ですが居なきゃ居ないで、敵のフォーカスがすべてこちらに向いてしまいます。
最初から「1対1」のみの仕様、もしくは「MARVEL vs CAPCOM」のようなチーム制が良かったのではと思います。
操作性
特に問題を感じませんでしたが、「キャラクターの下降操作」だけはやりにくい。
デフォルト設定では「×ボタン」で上昇、「L3」、もしくは「×ボタン二度押し」で下降できます。
下降操作は用意されているどのボタン配置もやりづらいものでした。
これはどんなゲームにも言えるのですが、「自由にキー設定できるように」してほしい。
そうすれば操作面でのマイナス点はほぼ無くなると思うのですが…。
カメラワーク
戦闘中カメラが自キャラを見失うシーンが多々ありました。
ステージオブジェクトの透過処理をもっと頑張ってほしいところです。
収集要素
ストーリーが終わった後は、自分のキャラクターを育成・カスタマイズをするため、様々な収集要素に手を出すことになります。
収集要素は定番の周回作業です。
周回作業において気になってくるのが「長いロード時間とロード頻度」です。
気になり始めると、だんだんモチベーションが下がってきます。
グラフィック
キャラゲーなのであまり重視していなかったのですが、少し安っぽい感じがしました。
キャラクターモデルの質感が「アニメチックになり切れておらず」、微妙な仕上がりになっています。
ただ、過去のドラゴンボールのCSゲーと比べると明らかに進化しているので悪くないと思います。
DLC
このゲームのDLCは、新キャラやクエストの追加が主。
ゲームの完成度を100%から101、102%としていくような形です。
このようなDLCには高評価をしています。
脱線しますが、その昔「ストリートファイター×鉄拳」という格闘ゲームがありました。
そのゲームのDLCが酷く、既に内部に用意されているコンテンツをDLCとして販売していました。
要するにフルプライスで購入して50%の出来、DLCをすべて購入してようやく100%になるといった具合。
それに比べればこのゲームのDLCは良心的です。
また、CSゲーにありがちな「クリアしたら用済み」ではなく、長く遊べるようにしている所に好感が持てます。
まとめ
最後に全体のまとめです。
細かい不満点は多々あるものの、キャラクターゲームとしての出来は良い方だと思います。
良い点・悪い点で簡単にまとめると以下の通り。
良い点
- 全体の難易度は低め
- 多彩なキャラクターカスタマイズ
- 追加DLCで長期的に遊べる
悪い点
- 難易度は低いがクエスト周回作業は苦痛
- ロードが多く、長い
- オンライン要素を楽しむにはPSPlusに加入必須
総評
ドラゴンボールファンなら買って損はない。
デラックスエディションとして価格改定された点も尚良し。
シーズンパスが含まれない通常版も約¥4,000となっているので、手に取りやすいと思います。