最近、AIM練習用のツールとして「SF2」をプレイしています。
FPSをやらない時でもAIMが衰えないよう、地味な努力をしています。
[adchord]
sf2といえば『G36C』だった
タップ撃ち・カニ歩きバースト撃ちで手軽に頭を抜ける、AR中最強の性能を誇っていました。
一時期、やられるときは「G36C」かその他SRという状況なほどでした。
そのG36Cが結構前にナーフされ、一気に弱い銃になってしまいました。
ナーフ後の使用感
- 一撃HSは頭のど真ん中を狙う必要がある
- 集弾性能が悪く、AR同士の打ち合いも安心できない
強かった「G36C」はもう過去の存在となってしまい、新たな銃を探すことになりました。
代わりを提案
ACR
私が所有していて代わりが務まりそうな銃は「ACR」です。
タップ・バーストが強くカニ撃ちで頭を抜ける感覚、フルオートすると使い物にならないことが「G36C」に似ています。
弱点は単発威力が低めなこと、腰撃ちの性能が良くないこと等が挙げられます。
また「ACR」は「G36C」と違い、アイアンサイトでも見やすいのが良い点です。
M4A1/FAMAS
安定の選択肢、今でも癖がなく使いやすい銃です。
ゲーム開始初期から使うことができ、アイアンサイトでも見やすく、なおかつ強いと非の打ちどころがありません。
M4A1はこんな性能
- 集団性能が良い
- 腰撃ち性能が良い
- 一撃HS範囲は狭め
敵を見つけたらとりあえずフルオートでどうにかなることが多い、誰が使ってもそれなりに強い武器。
FAMASはこんな性能
- 初弾の精度が良い
- フルオート時の集団は悪い
- 足が速め
「G36C」全盛期でもこの武器は活躍しており、「G36C」ナーフ後に良く選ばれている武器の一つです。
AIM練習に使う銃
「ACR」、「M4A1」、「FAMAS」はもちろんですが、AIM練習時には「SIG551」も使用しています。
SIG551
- 腰撃ち精度が良く、反動が少ない
- アイアンサイトは非常に見辛い
- 威力が低い
現在のSF2ではあまり強い武器ではありません。
(昔はK2とSIGG551の2強時代がありました。)
反動の少なさを利用し、主に腰撃ちAIMを練習する際に使用しています。
SF2はどんな武器でも戦える
SF2は基本的にどんな武器でも戦えるFPSです。
(突き詰めると選択肢は大分減ってきますが…)
登場する銃が多いので、性能云々より好きな武器で遊ぶのも良いと思います。