スマホ向けMMORPG「CARAVAN STORIES」、序盤をプレイし気になった点についてまとめました。
(まだチュートリアルしか触れていません。)
一応PC版リリースの予定もあるそうです。
[adchord]
プレイ端末
iPad Air 2
気になる点
このゲームで良くも悪くも気になった点を以下にまとめました。
- 名前登録は重複可
- グラフィックが綺麗
- 戦闘は一部オートで行える
- 課金要素
- アカウントBAN問題
一つずつ見ていきます。
名前登録は重複可
評価:良い
キャラクター名は他者との重複を気にすることなく、自由に設定できます。
グラフィックが綺麗
評価:良い
グラフィック設定を最高にすれば割と綺麗なグラフィックです。
端末のスペックによってはバッテリー消費の問題が発生します。
グラフィック設定を落とせば多少改善されますが、解像度が下がり、見辛い画面になってしまいます。
プリセット設定:最低
全体的にぼやけた感じに見えるが、動作は軽くなる。
プリセット設定:最高
最低設定に比べ、キャラクターの輪郭や影の描写がはっきりしている。
戦闘は一部オートで行える
評価:どちらともいえない
敵とのエンカウントはシンボルエンカウントの方式を採用しています。
エンカウント後の戦闘はオート進行が可能。
戦闘終了の度、リザルト画面が表示されます。
そのため完全な放置狩りが出来ません。
狩りでのレベル上げはテンポが悪い。
課金要素
評価:どちらともいえない
手っ取り早く強くなりたいならガチャを引きましょう。
このゲームもその他のスマホ向けアプリと同様P2W。
キャラBAN問題
評価:悪い
未実装アイテムが取得できてしまい、取得したキャラクターをBANする対応を行いました。
未実装アイテムが取得できてしまうこと自体良くありませんが、「対象アイテムのみを削除する」といったことができなかったようです。
このような問題がリリース直後に発生してしまうのは印象が悪い。
「キャラBANストーリー」とはこのこと。
継続プレイの予定なし
まだ配信開始して間もないゲームなので判断し辛いですが、今のところ継続プレイする予定はありません。
継続プレイを見送った大きな理由は以下の3つ。
- 敵とのシンボルエンカウント制
- グラフィック関連(重い、発熱問題)
- 結局ガチャ産武器
上記以外の点は概ね良いのですが、それ以上に悪い点が響いています。
無課金でゆっくり進めることも考えましたが・・・それなら遊ばなくていいかなといった具合。
「シンボルエンカウント」の時点で面倒臭い。
PC向けにリリースされた場合、そちらの方でプレイする可能性はあります。
このゲーム、最初からPC向けにリリースしておけばよかったのではと。