2017/12/7にリリースされた「レッドストーン2」のプレイを開始しました。
今回からプレイ記録をまとめていきます。
また、今後のプレイ方針についてもお話ししています。
[adchord]
リセマラせずにプレイ
ガチャよりも早くゲームを触りたかったので、リセマラはしていません。
ただ、SR装備の排出率はかなり低い確率に設定されているようです。
ゲームを進めた感じリセマラ必須には思えないので、リセマラするにしてもある程度妥協しても良いと思います。
キャラクターは「ウォーリアー」で開始
タンカーになれそうな「ウォーリアー」で開始しました。
早速一次転職
レベル20で一次転職、レベル50で二次転職が可能です。
転職クエスト
レベル20に到達したら転職クエストを受け、完了させます。
クエスト完了時、所持ゴールドから「30,000」引かれます。
私は今回タンカー志望のため、「ナイト」に一次転職させました。
もう一方の「グラディエーター」は火力職になります。(おそらく)
装備はステージ周回で集める
しばらく装備周りはステージドロップ品を乗り換えていくことにします。
今のところそれで困っていません。
「連続バトル」を活用し、地道に戦闘力を盛っていきます。
装備強化や「プレフィックス」等はもっとレベルを上げた段階で触りだす形で良さそうです。
今後の「レッドストーン2」プレイ方針
現在はゲームについてあまりよくわかっていないので、探り探りプレイしている状態です。
第一の目標は「レベルカンスト」。
その過程で、このゲームの進め方やシステムの仕様をまとめます。