「黒い砂漠」一週間(3/7~2/14)の活動まとめです。
[adchord]
スキル錬成
ツバキ・ウィッチのスキル錬成に関する個人的な考察をまとめました。
運用によって考え方が異なる部分ですが、何かの参考になればと思います。
ラバムの伝承(スキル錬成)の仕様おさらい
- レベル56からスキル錬成が可能
- ベーススキルとサブスキルを合わせて別のスキルを習得
- 元のベース・サブスキルはこれまで通り使用可能
ツバキ(TB)
3/7 実装分
- 武士道+心眼之刃=武の極:心眼之刃
- 武士道+紅月=武の極み:紅月
現在「武の極:心眼之刃」を習得しています。
「武の極み:紅月」の方は主にダメージを取りに行くものですが、既に覚醒スキルや真・紅月で十分間に合っています。
そのため回復が付いた「武の極:心眼之刃」を選択しました。
クリティカルバフは「心眼之刃」と重複せず、上書きされます。
スキル特化バフ目的で「心眼之刃」を振っている身としてはあまり意味がありません。
TBの回復スキルは「極・心眼之追刃」と「霙風巻」の二つですが、どちらも派生攻撃で単体で打つことは出来ません。
「極・心眼之追刃」は打撃途中でノックバック等を食らうとキャンセルされるので、十分に回復できないことも多々あります。
「霙風巻」は回復だけでなく打撃能力も高いため、回復目的で打つことがあまりありませんでした。
その点「武の極:心眼之刃」は即時回復かつ、余計な動作等もないため非常に使い勝手が良いです。
唯一、覚醒状態で「武の極:心眼之刃」を使用すると非覚醒に戻されることが厄介なところです。
3/14 実装分
- 月影斬+後飛斬=月飛斬
- 月影斬+螺旋突衝=月影突衝
両方ともクリティカル100%とダメージ量は申し分なさそうですが、仕様上「月影斬」を習得(SP26)しなければならない点がネック。
火力スキルは間に合っているので現状未修得。
ウィッチ(WT)
3/7 実装分
- ワイズマンタイム+ヒーリングライト=ワイズヒーリング
- ワイズマンタイム+ライトニングボルト=ワイズライトニング
私のWT運用は、「一般スキルはサポート系のみ、打撃はすべて覚醒スキル」という形です。
PTを組むこともないため、味方に有効なスキルも習得していません。(リザレクション・ヒーリングライト等)
3/7に実装されたのは「ワイズヒーリング」、「ワイズライトニング」の二つ。
どちらも私のプレイ状況に合わないため、現在未修得となっています。
SP事情もあり、要らないスキルにSPを振っている余裕は全くありません。
レベル60までに習得できる覚醒スキルに必要なSPはかなり多く、しばらくSPを貯めこむ必要があります。
3/14 実装分
- アースクエイク+クイックタイム=アースタイム
- アースクエイク+チェーンライトニング=アースライトニング
私の場合取るなら「アースタイム」ですが、アースクエイク分のSPが捻出できないため放置。
WT、まずはレベリング・SP稼ぎをしなければ真スキル・スキル錬成に手を出すことは難しい状況です。