2018/4/18に行われたバレンシア・カーマスリビア地方の狩場のバランス調整について、所感をまとめてみました。
[adchord]
適正攻撃力一覧
今回の仕様変更で狩場の適正攻撃力が変更となっています。
狩場 | 適正攻撃力 |
---|---|
バシム | 100 |
ケンタウロス | 190 |
バジリスク | 190 |
カドリー | 140 |
ナーガ | 100 |
ガハーズ | 140 |
三日月 | 140 |
ティティウム | 100 |
ルード | 210 |
フィラ・ク | 210 |
ナバン | 210 |
マンシャウム | 240 |
ミル | 250 |
フォレストロナロス | 240 |
ガイピンラーシア | 250 |
バジリスク・ケンタウロスはあまり変化せず
アップデート以降試した狩場は「バジリスク・ケンタウロス」の2つ。
この二つは調整前とさほど変化を感じませんでした。
こちらが強くなった感は全く感じず、敵が強くなったとも思えません。
装備需要の移り変わり(イヤリング)
さて、今回のアップデートで追加された「冒険名声」により、単純にADが上昇する装備品の需要が増えてきているようです。
一番わかりやすいのが、「魔女の耳飾り」と「赤い珊瑚礁のイヤリング」の需要逆転です。
前者は単純に攻撃力を上げるもの、後者は攻撃力を捨ててでも命中を確保するものになります。
現在魔女耳は完全に枯渇することがあり、赤珊瑚は供給過多の状態です。
そして、取引額70m弱から徐々に上がり、現在約140mにまで高騰した「真Ⅲ:青い珊瑚礁のイヤリング」も注目されています。
こちらは「真Ⅲ:魔女の耳飾り(現在約440m)」と比較して攻撃力が1低いだけで、かなり優秀な装備です。
狩場アップデートではmobのHPと防御力が軒並み上昇する形なので、積極的にADを上げていく方が良いと考えている人が多いように見受けられます。
(この辺りは憶測です。)
ブラックストーン(防具)の枯渇
4/18のアップデート以降、「+15の装備を14に戻すことができる仕様」が追加されています。
スタック貯め時15になったレブラス装備を、赤ネームキャラで等級落としをする必要がなくなります。
この影響なのかは定かではありませんが、「ブラックストーン(防具)」が取引所で枯渇しています。
そのうち復活してくるとは思いますが、この状態が長く続くと結構厳しそう。
ちなみに私が普段ブラックストーンを補充する際は、調合アイテムから作成した召喚書の報酬束から出てくる「ハンターの印章」を活用しています。
(最近の強化は「記憶の破片」消費を伴うため、効率が良い)
カプラス突破
今のところ、がっつり手を付ける予定はありません。
そもそも全身ボス装備真Ⅲ程度で良いと考えていましたし、カプラス突破はかなり時間がかかるコンテンツに思えます。
アクセ周りが充実し、真Ⅳにするしかなくなったら考えることにします。