これからボス防具を揃えようと考えている方向けに、私がこれまで作成したボス防具真Ⅲの強化に成功したスタック値をまとめました。
[adchord]
各ボス防具真Ⅲまでの過程
これまでボス防具を4部位、真Ⅲまで強化してきました。
その過程は以下の記事にまとめています。
+0から強化する『真Ⅲ ギアスのヘルム 編』
+0から強化する『真Ⅲ 愚鈍な木の精霊の鎧 編』
+0から強化する『真Ⅲ ベグのグローブ 編』
+0から強化する『真Ⅲ マスカンのシューズ 編』
真Ⅲまでの強化成功時のスタック平均値
部位ごとに確率が大きく変わっている印象はないので、4部位の「真Ⅲまでの強化成功時のスタック値」を平均化してまとめました。
強化値 | 成功スタック数の平均値 |
---|---|
6 | 16 |
7 | 17 |
8 | 19 |
9 | 22 |
10 | 22 |
11 | 25 |
12 | 26 |
13 | 28 |
14 | 27 |
15 | 28 |
16 | 31 |
17 | 38 |
18 | 59 |
鬼門は+15
ボス装備全般に言えることですが、「+14 ⇒ +15」の強化成功率はかなり低く、いくらスタックを貯めてもなかなか成功してくれません。
上記のデータでは+15への成功スタックの平均が「28」となっていますが、ここから強化開始しても成功せず、スタック30、40と溜まり続けていくことが予想されます。
そのため、+15強化のタイミングで「真Ⅲへの挑戦スタック」や、「真Ⅰ⇒ 真Ⅱの戻し用スタック」等を作成しておくのが良いと思います。
「記憶の破片」について
ボス装備強化では大量に「記憶の破片」が消費されます。
ボス装備強化はいかにして「記憶の破片」を収集するかが1つのポイントになります。
取引所で購入するのが最も早いのですが常に売り切れで、予約購入では「1.1倍~1.5倍」の金額で購入されています。
記憶の破片の集め方
「記憶の破片」の集め方といっても大層なことではなく、「調合アイテムから作成する召喚書」を使用するだけです。
(古代遺跡の結晶欠片、禁忌の書類、古語で記録された巻物)
私はよく「禁忌の書類」を使用していますが、何でも良いような気もしています。
予約購入で無理に「記憶の破片」を集めるよりは、多少面倒でも召喚書を消化する方が安上がりになる場合がほとんどです。
ボス防具強化で失われるシルバーのほとんどはこの「記憶の破片」集め。
強化開始前に200~300個程集められていると、耐久戻しを待たずに強化を進めることが出来ます。