真Ⅲクザカ武器(小剣)の強化過程(スタック)をまとめました。
[adchord]
クザカ小剣の入手
未強化のクザカ小剣は「秘密の万屋」で購入しました。
その様子は以下の記事でまとめています。
https://www.tcg-st.com/2018/05/22/yami1-kuzakasyouken/
スタック貯め
現在「ブラックストーン(防具)」が取引所で枯渇気味であり、手元にも余裕がありませんでした。
いつもであればスタック15辺りまで全てレブラスで叩くところですが、今回は緑覚醒武器を混ぜつつ、ブラックストーン(防具)を節約しながら強化を進めました。
強化結果
真Ⅲまでの強化開始スタックと成功スタックを表でまとめました。
成功スタック値欄の「()」付きの数字は、強化成功せずに到達したスタック値となっています。
強化値 | 挑戦開始スタック数 | 成功スタック値 |
---|---|---|
8 | 15 | 15 |
9 | 15 | 17 |
10 | 15 | 15 |
11 | 16 | 16 |
12 | 17 | (25) |
15 | 20 | |
13 | 25 | (35) |
30 | (40) | |
30 | (35) | |
40 | 40 | |
14 | 35 | (40) |
35 | 37 | |
15 | 20 | 23 |
16 | 25 | 25 |
17 | 26 | 35 |
25 | 28 | |
27 | 30 | |
18 | 47 | (51) |
51 | (55) | |
55 | 55 |
感想
+12~13で苦戦
真Ⅲクザカ刀剣を作成したときもそうでしたが、「+12~13」でハマってしまいました。
失敗を前提に高めのスタックを用意するとあっさり成功してしまい、真Ⅱ・真Ⅲで使えるスタックを貯めることができませんでした。
+12~15まではボス武器・防具共に、単純に成功率が低いようなので妥当なスタック値は測り辛そうです。
真Ⅰ⇒真Ⅱへの戻し作業
真Ⅰ⇒真Ⅱの戻し作業は3回やっています。
本当はスタック30から真Ⅱへ挑戦したかったのですが、ブラックストーン(防具)の取引所での枯渇や資金的な問題があったため、低めのスタックで強化開始しました。
この戻し作業で分かったことは、真Ⅱへは案外低いスタック値でも成功してくれるということ。
スタック25付近から強化開始するのは過剰なスタックが溜まらず、案外妥当だったかもしれません。