突然の発表で少々驚きましたが、ハンゲームで運営されている「Special Force2」のサービスが終了するようです。
[adchord]
サービス終了日
2018年10月31日(水) 12:00
思い出話
SF2は実質引退済。
BOT打ちを利用したAIM練習ツールと化しています。
G36C
私が最もアクティブにプレイしていた時期は「SIG時代の終わり~G36C時代末」頃です。
当時戦闘における死因は2択で「G36C」かその他SRといった具合。
時代の波に乗るべくひたすらwebガチャを回した記憶が今でも残っています。
大会観戦
SF2はプレイはもちろん、大会観戦が非常に面白いゲームでした。
スーパープレイが程よく飛び出し、見ていて全く飽きない。
ゲームを遊ばなくなった後も大会観戦はする程でした。
サービス終了の原因は?
素人なりに考察すると「別の人気タイトルが強すぎる」こと。
ここ1~2年は「バトルロワイヤル時代」と言え、バトロワ系シューティングが流行っています。
特に「PUBG」、「Fortnite」の2大タイトルは強大。
またバトロワとは無関係に、現状最強のFPSと言える「CS:GO」の存在も大きい。
3タイトルに加え、今年は「BF5」と「CoD BO4」が登場します。
SF2プレイヤーは元々減少傾向にあり、今年のFPS/TPSラッシュがサービス終了の決め手になったのではと見ています。
別ゲームの提案
SF2が終わり、別のゲームを模索している方も多いのではないでしょうか。
ここで2作品を紹介します。
CS:GO
正統派FPSの中ではやはり「CS:GO」がオススメ。
「CS:GO」はPvEコンテンツが無料開放となっており、手軽に体験できるゲームになっています。
ただし本格的にプレイしようと思うと、マップ理解・投げ物練習は必須。
先人のプレイヤーとの知識差が埋まるまでは大分苦労します。
IronSight
海外運営ではありますが、私は「IronSight」をプレイしています。

海外サーバーで且つアジアサーバーが存在していないため、通信環境は悪い。
ゲームの完成度は高く、PvP、PvE、ランクマッチを完備しています。