このブログではこれまで扱ってきていない「モンスト」ですがついに5周年、サービス6年目に突入します。
サービス6年目に期待することを書き連ねていきます。
[adchord]
Ver13.0
先日行われた「MONSTER STRIKE 5th Anniversary Party」にて、Ver13.0の先行情報が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=cURgKla0xFg
また既に公式HPにVer13.0の詳細がアップされています。
【Ver13.0アップデート情報(公式HP)】
この中で気になった点をピックアップします。
モンスターレンタル機能
自分のモンスターを他人に「貸す」ことができる機能。
これにより、あらゆる場面での不足モンスターを補うことができます。
特にサブアカウントを駆使するユーザにとってはなかなかの朗報だったのではないでしょうか。
「追憶の書庫」の制度変更
これまで回数制だったものが、Ver13.0よりポイント制に変ります。
1日にこなせるクエスト数はこれまでより増える形となっています。
具体的に何回増えるかはランク帯次第ですが、「高ランクになればなるほど、以前より追憶回数が増える仕様」になっているようです。
フレンドマルチの強化
フレンドであれば遠く離れたユーザ同士でもマルチプレイが可能になります。
正直これをするくらいなら全国マルチに公式対応してほしいというのが本音。
サービス6年目に期待すること
ここからは今後のモンストに対する私の願望。
6年目中に期待することをまとめていきます。
蘇生ループ・相互蘇生を減らす
モンストは蘇生ループ・相互蘇生が非常に多く登場しています。
これらの処理難度がそのままクエスト難度になるようなものばかりです。
蘇生ループ・相互蘇生が実装されている数を見れば、「難しくする方法が思いつかないからとりあえず蘇生」と見て取れてしまうほどです。
今後登場する新規降臨クエストでは蘇生ループ・相互蘇生を意識して減らし、クエストバリエーションを増やしていって欲しいものです。
マルチプレイの改善
マルチプレイでは「同じメンバーと再度プレイする機能」を望んでいます。
要するにクエスト終了後、間髪入れずにもう一度プレイできるようにしてほしいということ。
降臨周回や神殿等、1クエストの度に解散させられ、再度部屋を立てる必要があるのは面倒臭い。
サービス1年目にあってもよさそうな機能が今更実装されるとも思いませんが、期待だけはしておきたいと思います。
「わくわくの実」ストック化
わく実のストック機能は早急に実装すべき仕様だとも思っており、サービス6年目に1番期待することです。
新規わく実の追加というありがた迷惑なアップデートがされ、厳選作業はこれまで以上に辛い作業となっています。
そろそろ神殿・わく実周りに大きな修正が入っても良いのでは感じています。
ゲーム環境をより良い方向へ
色々なアップデートを施し、進化し続けることは良いこと。
しかし大きな変化だけではなく、今のゲーム環境をより良い方向に整備してくれるだけで良いと、私は考えています。
斬新な新機能は不要で、既存コンテンツの見直しを重視してほしい。