CoD BO4のゾンビモードで武器の迷彩をアンロックする際、ヘッドショットが求められます。
レベル上げ・ヘッドショットチャレンジを、効率良く進めることができるスポットを見つけたのでまとめておきます。
※12/9更新:内容の整理
[adchord]
Bood of the Dead:診察室
Bood of the Deadで初めてパックアパンチを起動するときに通る「診察室」が、意外にも効率よくヘッドショットを稼ぐことができました。
ヘッドショットチャレンジだけでなく、単純なレベリングにも活用できる場所です。
既出のスポットである可能性が高いのですが、解説しておきます。
場所
場所は診察室の「KN-57」のウォールバイがある所。
そこに人一人分が通れる場所があります。
以下の画像で示した位置に立ち、Sodaパークを購入できる場所から侵入してくるゾンビを狩り続けます。
解説
画像で示した位置に立つ際、BOTをプレイヤーから見て後ろ側にまとめる形で隔離し、BOTからキルを独占します。
Sodaパークが購入できる場所はゾンビが天井と左階段から侵入してきますが、数が多くキル効率が良いです。
後ろのゾンビはBOTがなんとかしてくれるので、前にだけ集中することができます。
また、段差がないためゾンビのヘッドショットラインがほぼ一定になります。
ゾンビとの距離も近いので、何も考えることなくヘッドショットキルの迷彩解除を進めていくことができます。
レベル上げの成果
プレステージ10のLv50程からプレステージマスターに行った時のゾンビキルの結果がこちら。
「KN-57」のPAPが済んでしまえば実質無限に狩り続けることができます。
(本人の集中力次第ではありますが…)
理想はミュールキックを所持し、レベル上げ・迷彩解除したい武器2つ+KNという組み合わせでしょう。
弾切れになるまでKN以外の武器で狩り続け、弾切れになったらKNに切り替え。
マックスアモを引いたらまたKN以外の武器を使い…ということを繰り返します。
BOT無しではダメなのか
BOTが邪魔なら始めから無しで良さそうに思えますが、リロード時に圧殺されるためBOTを含んでプレイしています。
またゾンビにコリジョン(当たり判定)があるため、たった1体のゾンビに引っかかってダウンすることもよくあります。
事故死を防ぎたい、でもBOTからキル独占したいという2つ欲をかなえるのが今回紹介したスポットです。
おすすめパークセット
今回紹介した場所でレベリングを行う際のオススメパークセットも合わせて紹介しておきます。
死の知覚
Sodaパーク自販機の左階段や天井からの敵を認識しやすくするため「死の知覚」を採用。
壁越しにゾンビが見えるのは何かと便利。
冷徹な要塞
定点で射撃し続けることが多いため、シールドによる保護が有効。
「ダメージが増幅」とあるがあまり体感しない。
他3つと比べそれほど重要ではなく、他のパークでも良い自由枠。
ミュールキック(または弾丸ベルト)
「マックスアモ」を引けないと狩り続けることができないので、弾切れ対策として「ミュールキック」か「弾丸ベルト」を採用。
同時に2種の武器をレベル上げ・迷彩解除したい場合は、ミュールキックを使用し3つめに「KN-57」を所持すると良い。
スコアは余り倒すので、3つの武器すべてをPAPするのは容易。
デッドショットディーラー(MOD)
基本的にヘッドショットばかりになるため、デッドショットディーラーは強力。
ラウンドが進むとゾンビがそれなりに固くなってくるので、キル効率向上も考えて採用。