2018年の終わりに、今年プレイに力を入れた3タイトルを振り返り、適当に書き綴っておこうと思います。
[adchord]
2018年に印象に残ったゲーム
2018年にプレイしたゲームで特に印象に残った3タイトル「黒い砂漠」「BO4」「モンスト」について、年内最後の記事として少し書き連ねておこうと思います。
黒い砂漠
私は10年以上前には色々なPC向けMMORPGをプレイしていましたが、都合によりプレイできていませんでした、
MMORPGに時間を割くことができるようになり「黒い砂漠」を2017年7月末頃からプレイしていました。
最初はとても面白かったのですが、いろいろ調べ知恵を付けていくうちにモチベーションが下がってき始め、ついにはログインすらしなくなってしまいました。
原因はやはり「どのコンテンツも時間がかかりすぎる」ということで、地味な作業を続けているとどうしても飽きが来てしまいます。
現在また時間が取れなくなりつつあり、復帰の予定はあるもののプレイ中断という状況です。
新作のPC向けMMORPGが来てほしい所なのですが、正直期待は出来ないと思っています。
Call of Duty Black Ops4(PC版)
元々プレイする予定はなかったのですが、国内で運営されていた無料系FPSが軒並みサービス終了となり、遊べるFPSがなくなってしまったのがプレイし始めたきっかけです。
(国外運営の無料系FPSはPingの関係で厳しい…)
CoDをまともにプレイするのは今作が初。
全体敵に面白いゲームだとは思いますが、競技志向が強いのかPTとマッチするとワンサイドなゲームなりがちで、始めたばかりのときは全く楽しめませんでした。
そのためマルチプレイはパーティ無効のマッチのみで、ゆるくプレイをしています。
PvEのゾンビモードは大分やりこんでおり、ダークオプス以外のコンテンツは網羅するつもりです。
(とはいえ残りは地味な武器迷彩解除だけ)
目新しいFPSが出てこない限りはしばらくBO4をプレイすることにします。
モンスターストライク
1年半以上ぶりに復帰し、プレイ再開しました。
やっていた当時と大分環境が変わっており、新鮮で面白かったというのが素直な感想です。
新モンスターや獣神化等で手持ちがスペックアップしたことであらゆるクエストが簡単になっており、現役ではできていなかった爆絶運極や玉楼攻略、わく実厳選に力を入れてプレイしていました。
今後は禁忌制覇を目標に、プレイを継続する予定です。
ちなみに他のスマホ向けアプリはほとんどプレイしておらず、なんだかんだ長続きしているのはモンストだけ。
複数アカウントでプレイしていることもあると思いますが、ある程度手持ちが揃うと割と無課金で遊べてしまうのが良いところだと思います。
来年はバトロワにチャレンジしたい
バトロワブームに完全に置き去りにされている私なのですが、そもそもバトロワというコンセプトが苦手でプレイを敬遠してきました。
しかし来年もまだバトロワの流れが続きそうなので、少しずつ練習していこう考えています。
とりあえず今プレイしているBO4のBlackoutに力を入れてみることにします。
新作のバトロワが出た場合は、その都度積極的にプレイしていきたいと思います。