この記事は、「盗掘者が落とした羊皮紙」を所持していることで進めることができる連続クエストについてまとめています。
1度しか行えないクエストかつ走り書きなので、誤りがある可能性があります。随時更新・修正をしています。
※2019/2/9:一部修正
[adchord]
盗掘者が落とした羊皮紙
バレンシア地方で狩りをしているとたまに「アプアール」が出現しますが、アプアールを討伐した際「盗掘者が落とした羊皮紙」を落とすことがあります。これは専用の連続クエストを進めるために必要なアイテムです。
クエスト報酬で「ライテンの動力石」が貰えます。
尚この連続クエストは1アカウントに1度しか遂行できません。
新世界の暁
この先「盗掘者が落とした羊皮紙」がバッグにないとクエストを進められません。クエスト開始NPC【バレンシア・旅館管理人「ネラサビ・アロム」】を訪ね、クエストを開始します。
国王の目
続いて、「バレンシア図書館」へ向かい「太陽への向き合い方」に会話します。
【本に書かれたヒント】
- 東側へ分配し、西側へ控えよう。
- 北側へ誠実に、南側へ断食せよ。
- 再度北側へ随順せよ。
太陽への向き合い方
本のヒントを見た後、「天文台」へ向かい望遠鏡を探します。NPC「タタール」「倉庫番」を目印にすると良いと思います。
太陽に向けて照準
本のヒントを頼りに望遠鏡を操作します。
正しく動かすには先ほど見たヒントを解く必要があります。
ヒントの解説
分配・控えよう(節制)・誠実・断食(禁食)・随順とは、バレンシアの7か所の聖地のことです。7か所の聖地にはそれぞれ順番が決められており、どれが何番目かは「知識」から見ることができます。例えば「分配」は3番目の聖地と記されています。
ヒント中の「東西南北」は「上下左右」と対応しています。
これらを元にヒントの文章を読むと以下のようになり、上から順に追っていけばクエストクリアとなります。
- 「東側へ分配」は「右に3」
- 「西側に節制」は「左に2」
- 「北側に誠実」は「上に4」(4マス押す)
- 「南側に禁食」は「下に7」(7マス引く)
- 「北側へ随順」は「上に1」(1マス押す)
誰かが残した日誌
先ほどのクエストで一旦区切りがつき、次は「ティティウム渓谷」のキャンプへ向かいます。キャンプの場所はティティウム渓谷のアトサの別荘側にあります。
クエストはキャンプに置いてある「誰かが残した日誌」から開始します。
このクエストは付近にある「計4つの祭壇に話しかける」ことで完了します。最後の4つ目だけ少し離れた場所にあります。
4つ祭壇に話しかけた後、4つ目の祭壇付近にある本に話しかけクエストを受託します。
宝物を見る目
クエスト受託後、今度は「三日月神殿の入り口」にある「輪の形をした石」へ向かいます。
画像の位置で話しかけることでクエストが完了します。
倒れた巨人の視線
次の開始は先ほどの位置と反対側にあります。
石を覗いたとき中央に移った「柱」に話しかけます。
絶え間ない謎
柱に話しかけた後次の目的地へ向かいますが、少し分かりづらい場所にあります。
SSでも伝え辛いので、完了NPCまで動画にしました。
「怪しげな遺物の山」話しかけ、鍵を入手します。
宝物と向き合う資格を持つ者
最後は「アレハザ村の村長」に話しかけます。
その後倉庫番にカギと盗掘者が落とした羊皮紙を渡して全てのクエストが完了します。
報酬として「ライテンの動力石」を獲得します。
参考ページ
攻略の際参考にしたURLを載せておきます。
