Originから新作F2Pバトロワ「Apex Legends」がリリースされました。
日本語に対応しており、PC(Origin)、PS4、Xbox Oneでプレイできます。
実際にプレイしてみた感想をまとめていきます。
(随時修正・更新中)
[adchord]
Apex Legends
「Apex Legends」は「Titanfall」のスピンオフという位置づけのようです。
「Apex Legends」を数あるバトロワ系シューターの中で例えると「BO4のブラックアウト」に近い作りをしています。また、過去に登場したバトロワをかなり研究して作られているためか、ユーザビリティが他のバトロワと比べて進化しています。
このゲームのシステムで気になったところを紹介し、最後に感想をまとめていきます。
プレイ人数
ゲームリリース時点でのプレイ人数は3人×20チームとなっています。野良3人でチームを組む他フレンドとパーティを組んでプレイすることができます。
最大60人でしかプレイできないため、降下地点によっては全く接敵せずに終盤戦を迎えることがあります。
キャラクター(レジェンド)
キャラクターは全部で8種類です。そのうち2種類はゲーム内マネーか課金アイテムで購入可能です。それぞれ特徴があり、クールダウン制のスキル(アビリティ)を持っています。
キャラクター選択はマッチング後、チーム内で順番に行うようになっています。
良いチーム構成は現時点でまだ手探りの状態ですが、少なくともチーム内での役割分担が重要なゲームです。プレイヤーの熟練度が上がってきた頃にはキャラクター選択やチーム構成はある程度テンプレート化されることが予想されます。
降下の仕様
バトロワでおなじみの「降下」の仕様ですが、ジャンプリーダーなる役を持ったプレイヤーが降下地点を決め、全員同時に降下していきます。
野良でありがちな「降下時点ではぐれてしまう」ようなことが起きない作りとなっています。
プレイヤーは同時降下をキャンセルすることもでき、一人で別の場所へ降りることも可能です。
戦闘
打ち合いは激しく、キルタイムはかなり長い部類に入ると思います。そのためチーム行動(グループアップ等)を意識した立ち回りが重要です。
銃撃だけでなくキャラクターのアビリティも重要であるため、「Overwatch」のようにキャラ性能の理解も必須となります。
ダウン後に殺されても復活できる(してくれる)場合があるので、終盤まで人数が欠けにくいという特徴もあります。
ラジオチャット・コミュニケーション
このゲームはラジオチャットが豊富に用意されており、ボイスチャットが無くとも快適にプレイできます。「アーマーが無い」「特定のアタッチメントが欲しい」等もラジオチャットで行えるため、誰が何を欲しているかを把握しやすいです。
課金
気になる課金要素は強さに直結するものはなく、キャラや武器のスキン等をゲーム内ストアから購入するかガチャから排出されます。
ガチャで押さえておきたいのは次の2点。
- トップレア(レジェンダリー)の排出率は7.4%
- 30パックでレジェンダリー1個が確約
ガチャについて少し踏み込んでおきます。
レジェンダリーアイテムは全部で160種類(数え間違いの可能性有り)存在しています。
あまり意味のない計算かもしれませんが、1点狙いをするとして単純計算すると、1つあたり約0.046%の確率になります。しかし確約分でレジェンダリーの入手機会が水増しされているので、実際にはもう少し高い確率にはなるかと思います。
それでも割と絶望的な確率であるため、普通はクラフトメタルを活用して欲しいものを確実にアンロックしていくことになるでしょう。
欲しいアイテムがストアに並んでいたらそれを直接購入するもの良いかもしれません。
ゲーム内ストアは一定期間でラインナップが更新されるので、気になる方は確認しておくと良いでしょう。
感想
実際にプレイしてみるとシステム面では大きな欠点はなく、かなり完成度が高いです。
気になるのは次の2点です。
- クライアント-サーバ間の通信が若干不安定
- キルタイムが長い
1点目は今後改善されることを期待して、問題は2点目。
プレイヤーの耐久力が高く、CoDのように動きが複雑(ジャンプ・レレレ)で単純にAimが難しくなります。よってキルタイムが長くなり、1回他のチームとぶつかるとアーマーや弾薬の消耗が激しく連戦が辛い設計となっています。
今後プレイヤーの練度が上がってくると思われるため、チームでしっかりとフォーカスを合わせていかなければ1キル取るのも難しくなってくるでしょう。
欠点のように書いていますが、この長いキルタイム・戦闘をどう切り抜けていくかがこのゲームの面白い所で難しい所でもあります。
突如現れた新作バトロワ、完成度が高く今後にも期待
リリース後少しプレイしただけですが、「完成度が高く、面白い」ゲームだと感じました。特に他のバトロワと比較し操作性が良く、いきなり戦場に舞い降りてもあまり迷うことなくプレイできました。
「基本無料」でユーザが着きやすいためかマッチングが早く、しばらくはプレイ人口の大幅な減少はなさそうです。
しかし、他のバトロワゲーの良いとこ取りで無難な仕上がりにした反面、完全にオリジナルな要素は若干欠けているように思えます。今後のアップデートで「Apex Legends」らしさをもっと追求できれば、バトロワゲーの新しい覇権になる可能性もあると思います。