PTSのナーフ祭りやレイド延期についての所感をまとめていきます。
ナーフ祭り(予定)とレイド延期
現時点ではまだ各種調整は実装されていませんが、PTSでナーフ後の環境を遊んでいました。目立つのは下方修正(というより下方修正しかない?)で、今までに慣れていると遊びづらい環境と感じました。
特にバーサクが大きく変更され、バーサクを含んでいるビルドは1から作り直しになりました。ここまで大きい変更をされると他もいずれそうなるのではという不安があり、今後何が強く・弱くなるか分からないため倉庫圧迫が加速しています。
今回のナーフ祭りで思ったのは、「作ったビルドが完全に崩壊するような調整はやめて欲しい」ということです。効果が変わるならまだしも要求特性数まで変えられると厳しいです。このような調整が続くようであれば、毎度ビルドを作り直しになるのはしょうもないのでDivision2のプレイは辞める予定です。
レイド延期は妥当な判断だと思います。PTS解放時点でレイドをプレイできなかったことで実装延期の察しがつきました。延期の件は実装までおとなしく待っているしかないでしょう。
一旦プレイ中断へ
下方修正でモチベーションが下がり、レイドまで延期になったのではやれることもあまりないため、下方修正対応のビルドを構築した後一旦プレイを中断することにしました。
ついでに言うと、私はDivision2はあまり良いゲームだと思っていない節があるので、今回の下方修正を機に引退でも良いと考えています。もしそうなった場合は引退レビュー的なものをまとめる予定です。