カジノアップデートから本格的にプレイ開始し、物件を色々買い揃えました。
物件
稼ぎに繋がる物件は買い揃えた程度では大した収入になりませんが、「売却ミッション2倍イベント」が開催されることがあるため、その時のために色々買い揃えて準備しておくことにしました。
この記事では現時点でとりあえず買い揃えたもの(犯罪事業スターターパック含む)をまとめています。
各種物件は購入後、「公開セッション」で物件内のパソコンから設備のアップグレード・生産拠点の購入等ができるようになります。物件が機能するようになるまで1物件あたり2~300万ドル以上かかるので、ミッション等で地道に稼ぐ期間が続きます。
高級アパート(+10台ガレージ)
「強盗ミッション」のプレイに必要です。場所によって便利・不便は多少ありますが、割と好きな場所で良いと思います。
強盗ミッションの進捗でアンロックされる乗り物・車両値引きがあるのでまず最初に購入したい物件です。
ナイトクラブ
ナイトクラブは「地下基地」と「クラブハウスの製造拠点を購入」しておかないとあまり意味がありません。
私の場合「オプレッサーMk2」の改造条件である「テラーバイトの入手」を優先したため、序盤の金策においては非効率なナイトクラブを先に購入しました。
![]() |
|
オフィス+乗り物用倉庫
オフィス購入だけではあまり意味がなく、「乗り物用倉庫」を購入して「車両取引」をプレイ可能にする必要があります。
![]() |
|
クラブハウス
クラブハウス購入後、各種生産拠点を購入する必要があります。私はナイトクラブの収入を増やす目的で製造拠点を購入しました。
![]() |
|
地下基地
研究でアンロックされる「特殊弾丸(炸裂弾など)」が非常に強力なため、これをアンロックするためまずは研究に集中させました。
![]() |
|
カジノペントハウス
最近のアップデートで追加された物件です。
基本的にアップグレードの必要はありませんが「ガレージ」と「オフィス」だけ購入しました。
オフィスは武器庫も同時使えるようになりますが「オフィス(物件)」で既に武器庫を購入している場合はあまり意味がありませんでした。
![]() |
|
施設
「施設」は物件の中では購入優先度が低い方だと思っています。私はアベンジャーとハンジャールの購入のため「施設」を購入しました。
![]() |
|
その他
物件以外で買い揃えたもの。値引きイベントが開催されることがあるので、そのタイミングで購入するもの良いかもしれません。
テラーバイト
クライアントジョブを絡めたジョブ回しはソロ金策において最高率を誇ります。そのため「テラーバイト」は「オプレッサーMk2」を抜きにしても優先的に購入したいです。
![]() |
|
機動作戦センター
起動作戦センターは多くの戦闘用車両の改造に必要です。
機動作戦はクリアで車両値引きがアンロックされますが野良でのマッチングは非常に時間がかかります。(私は諦めました)
![]() |
|
アベンジャー
起動作戦センターと同様、戦闘用車両の改造に必要。機動作戦センターが整っていれば特別必要な物ではありません。
単純に航空機としての操作性が良いので移動用に使うことが多々あります。
![]() |
|