ゼロクロニクル-約束の幕切れ-
ゲーム側で用意された「闇の王子(大剣)」と「光の王アイリス(杖)」を使用するクエスト。
キャラパワーでのごり押しが効かないので「使用キャラ固定系のクエスト」は難易度問わず苦手な部類のクエストです。
私の初クリア時の残り所間は「1分57秒」とかなりギリギリでした。
氷焔戦線-修練編-
こちらの金称号は開催中のイベント「氷焔戦線」で新たに追加された「氷焔戦線-修練編-」をクリアすれば金称号獲得となります。
全10クエスト構成ですが特に難しいと感じるものはありませんでした。
パーティは2人構成で「アタッカー+輝剣アイリスor杖ダグラス」という組み合わせで挑戦していました。
アタッカー枠は「コルネ」「拳ヨナ」「輝剣アイシャ」「輝剣ウェルナー」あたりを使用しましたが、ある程度の火力さえあればどんなキャラでも通用しそうな難易度です。

最終戦のパーティ
キングイベント「キング星たぬき&キングジャガー」に苦戦
新たに追加された上記2つの金称号は割と簡単でしたが、キングイベントの方に追加された「キング星たぬき&キングジャガー」にかなり苦戦しました。
大分キャラが揃ってきたので高難度と言ってもれほど苦労してこなかったのですが、「キング星たぬき&キングジャガー」はここ最近のクエストで一番難しいと感じました。
このクエエストで難しいと感じた要素は以下の通り。
- キングジャガーの長距離掴み
- キング星たぬきのステッキから飛んでくる掴み
- 金・銀たぬきの存在自体とバフ
- 両キングの攻撃が大体DA
- コルネが相性悪い
とにかく「掴み」と「DA」が頻繁に繰り出されます。
特に掴みは抜けられないと大体死ねるので回避必至。拳の掴み抜けはHPを消費するので回復手段を持っていないと拳でも厳しい戦いでした。
そして困ったときの「コルネ」がクエストと相性悪く、キャラ選び、パーティ編成が難しくもありました。
意識した処理順序と攻略
- 開幕ステルスで銀たぬきを潰す
- キング星たぬきにダメージ集中
- リポップした銀たぬきを潰す
- 各たぬきを処理した後、キングジャガーを討伐
使用キャラは「拳レクト(グレイヴモチーフ)」と「杖ダグラス」です。
キングジャガーが硬く制限時間も気になるので、先に協力決戦を済ませ「キングジャガーのキラーアクセ」を入手しレクトに装備させました。
開幕ステルスで「銀たぬき」を優先的に攻撃し、キングジャガーに迫られるまでに銀たぬきを処理するイメージで立ち回りました。
キングジャガー1体残しが安定してから3戦目程でクリアできました。