ベンチャーシーズン3
シーズン1はまだ「世界を救え」始めたてだったので手を出せず、シーズン2は武器バウチャー獲得までプレイ、今回のシーズン3でようやくレベル50まで到達できました。
レベル47~8辺りまで完全ソロ、残りはベンチャーチャレンジが終わってしまっていて一人ではやる気が出なかったため、マルチ(アメリカ・ヨーロッパping200超えマッチング)でBP140ミッションをこなして一気に上げ切りました。
ベンチャーチャレンジに関してはBP140ミニボスキルだけマルチでこなし、その他はソロで完遂できました。
ベンチャーシーズン3の報酬まとめ
ベンチャーとベンチャーチャレンジを合わせた報酬は以下のようになりました。
サバイバースーパーチャージャー | 17個 |
---|---|
ヒーロースーパーチャージャー | 6個 |
トラップスーパーチャージャー | 3個 |
武器スーパーチャージャー | 4個 |
ヒーローバウチャー | 1個 |
武器バウチャー | 1個 |
ベンチャーシーズン3の良かった点
まずは今回のベンチャーで良かった点からまとめます。
アウトランダーの対物チャージのコスト0
「アウトランダーの対物チャージのコスト0」の効果が凄まじく、とにかくファーミングが捗ります。
トラップのクラフトコストも素早く集められるため、普段やらないような防衛ミッションにも手を出せるほどの余裕が生まれました。
また資材が集めやすいため、ベンチャーをキルトンネルや監獄の試運転にも活用できそうです。
ベンチャーレベルアップに必要な経験値の大幅減少
前回、前々回のレベル50までに必要な経験値が探せなかったのですが、体感しただけでもかなり上がりやすくなっています。
意外に大変な最序盤を早く切り抜けられるだけでもかなり遊びやすいコンテンツになったと思います。
ベンチャーシーズン3の悪かった点
ゲームコンテンツとしてはほぼほぼ満足していますが、目立つエラーがあったのでその点だけまとめていきます。
改善されなかったプロフィールロック問題
もはやベンチャーの定番、「プロフィールロックに失敗しました」と表示されミッションが開始できない問題はまだ存在しています。
これに関してはミッション終了後に即拠点に帰るのではなく、放置して自動で戻るのを待つと次回出撃時にエラーを吐かなくなります。
とは言えテンポが悪いのは変わらないので、次回シーズン4では改善されることを願います。
ネットワーク切断
今回の大問題。「ネットワーク接続が失われました」というエラーでミッションから強制離脱させられることが何度かありました。
文字通りネット接続が切れているなら私の環境の問題でしたが、ネットは問題なく接続されているので謎のエラーです。(Epic公式の対応は勿論処理済み)
しかもこのエラーの厄介なところは、共通してミッション開始後約10分弱経過したところで突然エラーを吐いてミッションから離脱させられます。
10分というと「補給」や「撃破と回収」の終盤、防衛拠点の建築中とかなり大事な場面であることが多く、実際そのタイミングで落とされ時間と資材が無駄になっています。
それも連続してエラーを発生することもあって、あまりに続くようなら完全に時間の無駄なので、ベンチャーレベリングを諦めることも考えました。
おま環な気もしていますが原因がわからないため対策もできず、レベリング終盤では落ちないよう祈る他ありませんでした。
ベンチャーシーズン3の感想
シーズン3でレベル50まで上げてみた率直な感想をざっと書き出してみます。
緩和されたとはいえ大変なレベル上げ
レベル上げ中はモチベーションを維持するのが辛かったです。
ベンチャー報酬はレベル50までの報酬すべてがベンチャー限定というわけではないので、割とどうでも良い報酬が続くレベル10~20辺りで早くも中だるみを感じました。
いっそ報酬すべてをベンチャー限定の報酬に変えるか、そもそもの最大レベルを圧縮してスーパーチャージャー類を早い段階から入手できると良いのですが。
手元の武器設計図を使いたい
ゲーム的なコンセプトなのでしょうが、やはり手元の武器設計図は使わせてほしいところ。
報酬に武器バウチャーがあるのにも関わらず、それを使って得た武器をベンチャー攻略に活かせないのは残念。
エラー周りの改善を願う
前回から改善されていない時点で期待できませんが、「プロフィールロックに失敗」「ネットワークの接続が失われました」といったエラーを何でも良いのでどうにかしてほしい。
というより、どうにかならなかったら次回はおそらくレベル50までプレイしないと思います。